時津町・長崎市のの訪問マッサージ【鍼灸マッサージ院ナチュラ】

介護事業者の方へ

訪問マッサージについて

訪問マッサージは、自力での通院が困難な方や在宅療養されている方のためのサービスです。ご利用者さまの元へ、国家資格であるあん摩マッサージ指圧師の資格を持つ施術者がお伺いし、施術を行います。

在宅で療養していると、どうしても運動不足になりがちです。
療養が長引けば長引くほど筋肉が衰え、いざ動こうとしたときに支障をきたすことも少なくありません。そのようなことを防ぐためには、訪問マッサージ等によるケアが重要になります。

施術は、マッサージと運動法を組み合わせたもので、一時的に痛みを和らげるのみではなく、筋力の維持や血行不良の改善のためのプログラムも含まれています。
ご利用者さまのご希望や症状に応じ、自由診療として鍼灸を組み合わせることもでき、一人ひとりに合わせた施術を提供することができます。また訪問マッサージは、医療保険の適用が可能ですので、自己負担額が少ないのも特徴です。

訪問リハビリと訪問マッサージの違い

訪問リハビリと訪問マッサージの違い

  • 施術者:理学療法士、言語理学療法士
  • 取扱保険:介護保険
  • 医師の指示を受けて施術します。

訪問リハビリと訪問マッサージの違い

  • 施術者:あん摩マッサージ指圧師
  • 取扱保険:医療保険
  • 医師の同意を受けて施術します。

訪問リハビリテーションは、理学療法士や言語理学療法士が、主に介護保険を適応されている方に対し、医師の指示に基づき施術を行っていきます。

訪問マッサージは、あんまマッサージ指圧師が医師の同意の基に施術を行います。
怪我や病気でご自宅から外出できない方のお宅へ訪問し、施術者とご利用者様で話し合い、施術方法などを決めていきます。また、訪問マッサージは医療保険の適応が可能です。

訪問リハビリと訪問マッサージの併用について

訪問リハビリと訪問マッサージの併用について

訪問リハビリを利用する場合、介護保険の認定を受けていると、その枠でしか施術を行うことが出来ません。しかし、訪問マッサージは医療保険で受けることができますので、訪問リハビリと訪問マッサージを併用することが可能になります。

介護において、ケアは非常に大切です。
症状にお困りの方に、しっかりとしたリハビリを受けていただきたいと考え、サービスを提供しております。
訪問マッサージは未だに認知度が低いですが、訪問リハビリと組み合わせることもでき、今まで以上にしっかりとしたケアを行うことが可能になります。
マッサージ・運動法の指導等、ご利用者様お一人お一人に合わせて施術・アドバイスさせて頂きます。

  • 関節拘縮の方へ
  • 脳梗塞後遺症の方へ
  • パーキンソン病の方へ
  • 大腿骨骨折後遺症の方へ

mailform

Information

鍼灸マッサージ院ナチュラ
〒851-2101
長崎県西彼杵郡時津町西時津郷852-4

事故や手術での後遺症で、外出ができない方に、訪問マッサージのサービスを提供しております!長崎市、時津町、長与町でお探しでしたら、ご連絡ください。マッサージだけでなく、訪問鍼灸も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 080-3974-6896
  • お問い合わせ
  • mailform

訪問マッサージ対応エリア

上記の地域を中心に、訪問マッサージ・訪問鍼灸をいたします!その他の地域にお住まいの方も是非お問い合わせください!

pagetop