時津町・長崎市のの訪問マッサージ【鍼灸マッサージ院ナチュラ】

漢方について

漢方薬とは

漢方は今から2000年以上昔から用いられてきました。
その時代の人々は科学的知識に無縁だったと考えられます。
ところが、現代科学の目で見てみると、漢方処方は科学に基づいて用いられていることが分かります。
漢方は老化に伴う様々な症状にアプローチすることが出来ます。
日本の高齢化は進んでおり、肩こりや腰痛・高血圧で悩む方も多いです。
加齢が原因で起こる症状は、身体の色々な部位の衰えが重なることで起こっているということが少なくありません。多くの症状が複合して身体に痛みが現れてるので、痛みを改善するためには、痛みの原因となっている部分や体質そのものを改善する必要があるといえます。
西洋医学に基づいた治療や投薬で、症状そのものを抑えることは可能です。
しかし、老化は避けては通れない道。
漢方は出来るだけ快適に老後の生活を送るためのサポートを致します。
複数の症状にお悩みの方や、西洋医学による治療を受けても症状の改善が見られなかった方に、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方をご紹介いたします。

こんな症状の方におすすめ

こんな症状の方におすすめ
  • 頭痛やめまいが起こる
  • 手足の先がいつも冷たく、冷え性
  • 何もしていないのに動悸がする
  • よく眠れない
  • 低血圧で体がいつもだるい
  • 胃腸が弱く、体調を崩しがち

おすすめ漢方薬

おすすめ漢方薬
おすすめ漢方薬
夜間頻尿、排尿困難、前立腺肥大、糖尿病、下肢痛、腰痛、しびれ、老眼によるかすみ目、かゆみ、むくみ
おすすめ漢方薬
【附子】代謝を活性化させる。
【六味丸】滋養強壮効果
【桂皮】身体を温める。
おすすめ漢方薬
疲れやすく、身体(特に下半身)が冷えやすい方やご年配の方に最も多く売れている漢方薬です。
おすすめ漢方薬
おすすめ漢方薬
冷え性・虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害
おすすめ漢方薬
【柴胡、芍薬】鎮痛・鎮痙作用、自律神経を整える
【牡丹皮、当帰、芍薬】お血症状の改善
【朮、茯苓】体内の余分な成分の排出
おすすめ漢方薬
体質虚弱な女性・肩こりしやすい方、疲れやすい方、便秘の傾向がある方、イライラしやすい女性の方へのファーストチョイスです。
おすすめ漢方薬
おすすめ漢方薬
感冒、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
おすすめ漢方薬
【麻黄、桂皮】発汗・発散作用、熱を下げる
おすすめ漢方薬
冷房による肩こりや運転で上半身が疲れている方。風邪の方。
特に女性の肩こりの特効薬です。

パーキンソン病に効果が期待されている漢方薬

パーキンソン病に効果が期待されている漢方薬は、以下が報告されています。

【厚朴 こうぼく】
筋肉の緊張・こわばりにアプローチ。
一般的には単独で使用せずに他の漢方と一緒に処方されます。

【白芍 びゃくしゃく】
鎮痙・鎮静作用がある漢方。筋肉の収縮力を弱くします。

【抑肝散 よくかんさん】
7種類の生薬からできた漢方薬です。
柴胡、釣藤鈎、甘草などは含まれており、気分を落ち着ける効果があります。
多くの人の体質に合い、幅広く用いられています。

【半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう】
半夏・厚朴・茯苓など5種類の生薬配合。
咽頭や食道部分の症状に効力を発揮するため、嚥下障害の緩和にも処方されます。
気分が落ち込みがちで咽頭、食道部に異物感のある方や不安神経症・神経性胃炎・つわり・せき・しわがれ声でお悩みの方におすすめです。

【柴朴湯 さいぼくとう】
柴胡、黄ごん、半夏など10種類の生薬からなっています。
パーキンソン病の治療に用いられるL-ドパ製剤と併用すると、L-ドパの効果が長続きするという報告もあります。

認知症に効果が期待されている漢方薬

認知症に効果が期待されている漢方薬は、以下が報告されています。

【加味帰脾湯 かみきひとう】
認知症で一番治したい物忘れを改善し、脳の神経回路網の破綻を抑制する効果が期待できます。

【当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん】
痩せている方、体力の少ない方に用いられます。
ホルモンを安定させる効果があるため、女性の更年期障害にも処方されます。

【抑肝散、温清飲 よくかんさん、うんせいいん】
当帰芍薬散と同じようような方に処方されます。

【加味温胆湯 かみうんたんとう】
アルツハイマー型の認知症状が出ている方に処方されます。
不眠症の方や精神的・感情的に不安定な方の症状改善にも効果が期待できます。

【六味丸、八味地黄丸 ろくみがん、はちみじおうがん】
下半身が弱くなってきた方に処方されます。また、体力向上にも効果が望めます。

中医学における認知症

近年大きな問題と言われている認知症患者の増加。
認知症は本人はもちろん、介護をする家族にとっても大きな負担になります。
認知障害の主な原因は下記の4つと言われています。

  • 認知症に効果が期待されている漢方薬
  • 認知症に効果が期待されている漢方薬
  • 認知症に効果が期待されている漢方薬
  • 認知症に効果が期待されている漢方薬

これらの原因にアプローチしていくことで、認知障害の予防・対応をすることが可能と考えられます。身体の衰えは誰にでもやってくるもの。
特に中高年以降は、身体を養うことを心がける必要があります。
その中でも、腎や肝、脾をいたわることが、認知障害の予防・改善・緩和につながります。
漢方は、症状を良くするのではなく、身体そのものにアプローチするものです。
不安がある方は、是非専門家にご相談下さい。一緒に悩みを解決し、快適な毎日を送りましょう。

ナチュラでは、的確な情報提供や健康相談を行なった上で
薬の配置させて頂きます。

医薬品配置販売業は薬を家庭に預け、次回訪問時に使った分だけ代金を精算するという医薬品の販売システムです。
この日本特有のシステムは、古くから地域の人達の健康を守る重要な役割を果たしてきました。
当院では、的確な情報提供や健康相談を行なった上で薬の配置させて頂きます。

  • 関節拘縮の方へ
  • 脳梗塞後遺症の方へ
  • パーキンソン病の方へ
  • 大腿骨骨折後遺症の方へ

mailform

Information

鍼灸マッサージ院ナチュラ
〒851-2101
長崎県西彼杵郡時津町西時津郷852-4

事故や手術での後遺症で、外出ができない方に、訪問マッサージのサービスを提供しております!長崎市、時津町、長与町でお探しでしたら、ご連絡ください。マッサージだけでなく、訪問鍼灸も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 080-3974-6896
  • お問い合わせ
  • mailform

訪問マッサージ対応エリア

上記の地域を中心に、訪問マッサージ・訪問鍼灸をいたします!その他の地域にお住まいの方も是非お問い合わせください!

pagetop